【カサ・ビセンス】へのアクセス、チケット予約方法など徹底解説!

アントニ・ガウディの作品群としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている作品の一つ、【カサ・ビセンス】(Casa Vicens)。ガウディが31歳の頃に依頼された建築物で、非常に初期の作品です。

観光客も少なく、ガウディ作品の穴場スポットの一つです。
それでは、アクセスやチケット入手方法を徹底解説していきます!

基礎情報

所在地Carrer de les Carolines, 20-26, Gràcia, 08012
電話番号+34 932 71 10 64
公式サイトhttps://casavicens.org/
営業時間【4月‐10月】
9:30-20:00
【11月‐3月】
9:30‐18:00
※最終入場は閉館1時間15分前
休業日12/25,2026/1/7-14
※念のため正確な情報は公式サイトの営業時間をご確認ください
入場料【主な通常チケット】
・一般:18€
・学生・シニア:16€
・子ども(11歳以下):無料
アクセス地下鉄L3「Fontana」駅 徒歩5分

カサ・ビセンスへのアクセス方法

カサ・ビセンスへの主な行き方は4つです。

①メトロ(地下鉄)
②電車(FGC)
③バス
④ツーリストバス
⑤自転車

最寄り駅はメトロ(地下鉄)の「Fontana」駅です。

① メトロ(地下鉄)

地下鉄L3番線「Fontana」駅 徒歩4~5分
駅を出て、北西方面です。

地下鉄L3番線「Lesseps」駅 徒歩6分
駅を出て、南方面です。カサ・ビセンスは先ほどのFontana駅とLesseps駅の中間にあるイメージです。

〈coming soon! バルセロナ地下鉄の乗り方、路線図、料金について!〉

②電車(FGC)

FGCの最寄り駅は「Plaça de Molina、もしくは「Gràcia」駅です。

ちなみにFGCの正式名称は「Ferrocarrils de la Generalitat de Catalunya」で、カタルーニャ鉄道のことです。州政府が運営する鉄道で、主にバルセロナ郊外へ行く市民が利用する手段です。

Plaça de Molina。徒歩8分(線:S5, S55, L6, L7

Gràcia駅。徒歩6分(線:L6, L7, S5, S55, S1, S2)

③バス

以下公式サイトで紹介されているバスの線です。

・22, 24, 27, 87, 114, H6, V17, D40

最寄りのバス停は「Riera de Cassoles – Carolines」です。
22,24, 27, 87, V17, D40が留まります。
降りて南に進み、最初の角を左折(西)に曲がるとすぐにあります。

Riera de Cassoles – Carolines

④ツーリストバス

ツーリストバスはレッドルートブルールートがあります。

最寄り駅はブルールートで、「Park Güell」から徒歩20分程です。

④自転車

実は公式HPのアクセス方法のトップに「自転車」の記載があります!とってもエコ!
駐輪場は
・221 Gran de Gràcia – Fontana
・230 Nil Fabra – Torrent de l’Olla

最近のバルセロナでは自転車のシェアリングサービス「Bicing」というものがあります。今、どこで何台空いているかなどもわかるので、使いこなせれば便利&サステナブル!

〈coming soon!「Bicing」とは?バルセロナ市内の自転車シェアリングサービスについて!〉

無料チケットについて

カサ・ビセンスには残念ながら無料開放日はありません。

チケット購入方法

本記事では通常のオンラインでのチケット購入方法をまとめていきます。

チケット区分

ガイド付きツアー19-21€
朝の特別入場チケット30‐40€
一般チケット18€
割引一般チケット
・学生(12-25歳)
・シニア(65歳以上)
16€
こども(11歳以下)無料
マンゴーアイスクリーム付きチケット4‐22€

チケット購入方法

① トップページの上のメニューバー「Tickets」をクリック

② 日付けを選択

ページ右上にカレンダーが表示されます。好きな日程をクリック!

③ 時間をクリック

15分刻みで入場時間の予約ができます。

④ 購入枚数を選択

こちらは一般チケットなので、通常は18€、学生やシニアは16€、11歳以下の子どもは無料です。
画面右の「Fees(i)」というのは、予約の手数料です。

⑤ 追加情報を入力(アンケートと規約への同意)

・nationality は 国籍 なので Japan を選択
・チェックボックス上段は規約に同意なので必ず✓
・チェックボックスは追加オプションです。
 チケット料金を15%分多めに払うと、3時間前まで変更可能となります

⑥ 購入チケットの最終確認画面

チケットの枚数や金額に間違いがないか確認し、「Add to cart」をクリック

⑦ 支払い方法を入力

最後に

いかがでしたか?

今後見どころなどをまとめていく、ぜひそちらもチェックしてください!

タイトルとURLをコピーしました