【カサ・バトリョ】は無料で入場できる?行き方、チケット入手方法を徹底解説!

カサ・バトリョ

ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されているアントニ・ガウディの作品群の1つ、
カサ・バトリョ(Casa Batlló)

ちなみに
「カサ」はスペイン語で「家」
「バトリョ」は人の名前です。

つまり、「カサ・バトリョ」とは
「バトリョ」さんがガウディに依頼した建築物、「家」です。

周囲のアパートとまとめて見るとわかるのですが、近隣のアパートも、なんとも芸術的な面構えをしています。
というのも同時期に著名な建築家たちによって近隣の住居も改築され、とても個性的なアパートが立ち並びました。そのため、当時は「不調和のブロック」と言われるようになりました。今となっては観光名所となり、すっかりユニークな一角をなしているモダニズム建築。

ぜひ周辺の景観も楽しみながら、「カサ・バトリョ」をお楽しみください!

基礎情報

基礎情報の前に!先ほどの前説の補足を少し。
「カサ・バトリョ」、厳密にいうと、もともとの建物はエミリオ・サラ・コルテスさん(ガウディの師匠の一人)によって建設されたものでした。1903年に実業家のジョセップ・バトリョ・イ・カサノバスさんによって買収され、ガウディが改築を行ったものです。

所在地Passeig de Gràcia 43
08007 Barcelona
電話番号+34 93 216 03 06
公式サイトhttps://www.casabatllo.es/en/
営業時間9:00~22:00
※最終入場は21:00
※早朝入場チケットの場合8:30~
休業日年中無休
※念のため正確な情報は公式サイトの営業時間をご確認ください
入場料【通常】
・一般:29€~
・学生:23€
・子ども(13歳‐17歳):23€
・子ども(12歳以下) :入場無料
・シニア(65歳以上) :26€
※要身分証明書
※訪問日・時間によってチケット価格が異なります。
アクセス地下鉄3・4番線「Passeig de Gràcia」駅 徒歩1分

カサ・バトリョへのアクセス方法

カサ・バトリョへの主な行き方は4つです。

①メトロ(地下鉄)
②バス
③レンフェ(電車)
④FGC(カタルーニャ公営鉄道)

最寄り駅は地下鉄3番線もしくは5番線「パセオ・デ・グラシア」(Passeig de Gràcia)駅です。

①地下鉄3番線もしくは4番線「パセオ・デ・グラシア」(Passeig de Gràcia)駅から徒歩1分

駅を出てすぐ目の前がカサ・バトリョです。

〈coming soon! バルセロナ地下鉄の乗り方、路線図、料金について!〉

②バス

公式サイトで紹介されている最寄り駅のバス停は3つです。
路線は線は5つです。
どの線も「Pg de Gràcia」/「Passeig de Gràcia」で降車してください。

7,22,V15, 24, H10

・7,22,V15番線:「Pg de Gràcia – Aragó
・24番線:「Passeig de Gràcia – Consell de Cent
・H10番線:「València – Pg de Gràcia

③レンフェ

レンフェの最寄り駅は2つです。

・R2 Nord、R2 Sud:「Passeig de Gràcia」駅、徒歩1分

・R1、R3、R4: 「Pl. Catalunya」駅、徒歩10分

④FGC(カタルーニャ公営鉄道)

FGCの最寄り駅は2つで。「Pl. Catalunya」」 または「Provença」駅です。2つの駅の間にカサ・バトリョはあります。

ちなみにFGCの正式名称は「Ferrocarrils de la Generalitat de Catalunya」で、カタルーニャ鉄道のことです。州政府が運営する鉄道で、主にバルセロナ郊外へ行く市民が利用する手段です。

・L6、L7、S1、S2Pl. Catalunya」駅。徒歩10分

・L6、L7、S1、S2:「Provença」駅。徒歩10分

〈coming soon! FGCとは?カタルーニャ鉄道の乗り方、路線図、料金について!〉

チケットの予約方法、無料開放日について

カサ・バトリョの無料入場日は残念ながらありません。
最も安く入場できる方法はオンラインでの「General Visit」チケットの購入で、大人29€~です。
なぜ「29€~」という記載なのかというと、訪問日や時間によって値段は異なるためです。

チケット区分

チケット区分は全部で4種類です(2025年3月11日現在)。それぞれ公式HPと合わせてみていきます。

①General Visit
②Night Visit “A Winter Night”(2025年3月20日まで)
③Visit + Concert “Magical Nights”(2025年3月21日から)
④Morning Visit “Be the First”
⑤Street Escape ‘Gaudí and the Hidden Treasure”

チケット区分
①General Visit
時間指定で購入する一般チケット
オンライン購入が最安です。
音声ガイド付き。(日本語あり)
一般29€~
②Night Visit “A Winter Night”
冬のナイトツアーチケット
午後7時‐8時45分の間
1時間15分のガイド付きツアー
一般39€~
③Visit + Concert “Magical Nights”
一般入場+コンサート「マジカルナイト」
入場は午後8時から、コンサートは9時から。一般59€~
チケット区分
④Morning Visit “Be the First”
早朝入場チケット
午前8時30分~45分までの間に入場一般45€~
⑤Street Escape ‘Gaudí and the Hidden Treasure”
脱出ゲーム「ガウディと隠された宝物」
最初のゲームは9時45分開始、
最後のゲームは4時15分開始
一般22€~

ちなみに「カサ・バトリョ」は珍しく公式HPで日本語対応しています。日本語を選択してチケットを購入する際、「⑤Street Escape ‘Gaudí and the Hidden Treasure”
」(脱出ゲーム「ガウディと隠された宝物」)はページに表示されません。つまり、脱出ゲームは日本語対応していないという事かと推測できますので、ご注意ください!

チケットの予約・入手方法について

チケットは当日窓口での購入とインターネットからの購入が可能です。
本記事では公式HPからの最安チケットの購入方法をご紹介します!

① トップページの右上の「TICKETS」マークをクリック

② 「General Visit」を選択

こちらが一般的なチケット購入画面です。①の「General Visitの「BUY」をクリック。

③ 訪問日を選択

④ 訪問時間を選択

緑線 「Tickets available」選択可
オレンジ線 「Last tickets」残り少ない
赤線 が「Sold out」完売
なので、できれば緑の箇所に行きたいですね。

ちなみに上記ページですと、最安の29€は18時台からです。

時間をクリックすると、確認画面になります。
「CONTINUE」をクリック

④ チケットの種類を選ぶ(オプション)

チケットは以下4種類で、最安はブルーチケットです。
それぞれにオプションが異なります。
・ブルーチケット
・シルバーチケット
・ゴールドチケット
・プラチナチケット

 Audioguide (15 languages available)  オーディオガイド15種類の言語から選択できます。
日本語あり。
 Gaudí Cube (360º)  ガウディキューブ360度すべての角度から体験できるアート。メディアアーティスト:RefikAnadol さんの作品体験です。
Dragon’s Rooftop ドラゴンの屋上屋上を見ることができます。
Augmented Reality Tablet 拡張現実タブレットカサ・バトリョ内を自分のスマホのカメラレンズでのぞいてみると、オリジナル動画をARで見ることができます。
 Gaudí Dôme (immersive) ガウディドーム3Dマッピングのような、ガウディのインスピレーションの源である自然をアートで感じることができる体験です。
Original Concierge Roomコンシェルジュルームコンシェルジュルームを見ることができます。
 Private residence of the Batllós バトリョ家プライベートレジデンスバトリョさんの部屋を見ることができます。
 Priority Pass 優先入場券
 Flexible date change 日付変更可能
 Free cancellation キャンセル無料

選択すると、確認画面が出てきます。

⑤ 人数を選択して「CONTINUE」をクリック

⑥ 名前やメールアドレスなど予約者情報を入力

⑥ 支払い方法を選択

支払い方法を選択し、必要な情報を入れたら完了!メールアドレスにチケットが届きます!

⑥ 規約への同意にチェックし、支払い方法画面へ

最後に

いかがでしたか?

今後見どころなどをまとめていく、ぜひそちらもチェックしてください!

タイトルとURLをコピーしました